人気ブログランキング | 話題のタグを見る

湘南の大人達の週末の過ごし方を考え、提案する、毎週金曜日16時から19時まで放送中の湘南ビーチFMの番組「T.G.I.F.」のブログです!


by sbfmtgif

4月5日金曜日

4月5日金曜日_f0278974_1234658.jpg

皆様、こんばんは!たかのなおこです。スタジオに来る途中に見つけた綺麗な水仙♪

今日から、新番組「TGIF」がスタートとなりました!
この番組は、湘南の皆様への週末情報などをさまざまな角度からお伝えします!
番組内は、たくさんの方々にご登場いただきまして、素敵な情報を教えて頂きます♪
私もとても楽しみにしていますので、どうぞ皆様「TGIF」よろしくお願いします。

そして、是非!皆様の週末の過ごし方やご予定なども聞かせて下さいね♪

初日の今日、本当に皆様へ感謝です。
たくさんの方々のサポートを頂いて、何とかスタート出来ました。

リスナーの皆様、スタッフの皆様にたくさんの励ましを頂き本当に幸せでした。
いつも、有難うございます。
色んな事があるかもしれませんが、頑張ります♪
どうぞ「TGIF」おつきあい宜しくお願い致します。


番組中の写真、撮るのを忘れてしまいました。
土井さんが、撮って下さった一枚!
今日からご登場いただきました荒木さんの「ちょっとリュクスな湘南散歩」の
ブログ欄に載せて頂いておりますので見て下さいね♪

♪♪♪番組メニューです♪♪♪
毎週盛りだくさんでお送りしてまいります。

・4時15分からは 三菱自動車提供「鎌倉あんちょこ」
                       鎌倉観光協会   橋本久美子さん
・4時30分からは 「湘南 ビーチFM waze クラブ」の時間
                       エリアマネージャーの チャーリー尾前さん
・4時55分頃 ニュースと天気予報
・5時からの30分間は「長村光洋さんの Shonan jukebox♪
・5時30分「交通情報」
・5時40分からは 三菱自動車提供「おいでよ!逗子」
                       逗子市観光協会 田代朋子さん
・5時55分頃 ニュースと天気予報
・6時5分からは スターホーム提供 かわいじゅんこ先生の「週に一度は星空リビング」
・6時30分からは「交通情報」
・6時35分からは 「ちょっとリュクスな湘南散歩」荒木さちおさん


来週も宜しくお願いします♡   
# by sbfmtgif | 2013-04-09 01:36
4月5日(金)「ちょっとリュクスな湘南散歩」_f0278974_2312573.jpg毎週夕方6:35頃から、葉山在住の旅行作家 荒木左地男さんにお越し頂き、心豊かに週末を過ごしたい大人たちへ、ちょっとしたヒントをお話いただくコーナーです!
コーナーが始まる前の緊張しているふたり!

1回目の内容はこちら→ちょっとリュクスな湘南散歩BLOG http://luxeshonan.exblog.jp/
# by sbfmtgif | 2013-04-06 23:03 | ちょっとリュクスな湘南散歩
プラネタリウムプランナーのかわいじゅんこです1
今日から、「週に一度は星空リビング」は毎週金曜日の18:05からの放送になりました。

リニューアルの初回ですので、「星空リビング」についてお話をしたいと思います。
2011年3月11日の東日本大震災のあと、私たちは計画停電も経験し、
電気をどれほど多くあるときは無駄に使っていたのかを知らされました。
ある計画停電の夜に散歩に出かけました。

そのときの街の暗さ、星空の美しさ。
不謹慎かもしれませんが、このままでもいいかもとさえ思いました。
その後しばらくは街の明かりも自粛という形で節電されて、
夜空を見上げるのが楽しかったです。
その夏ごろから思いついたのは、夜、家の電気やエアコンを消して、
ベランダで過ごしたら、楽しい節電になるのでは?ということ。

お手軽アウトドア。夏なので蚊取り線香も用意して、キャンドルやランタンも。
ベランダや庭をリビングとして過ごすのです。
お酒を飲んだりご飯を食べたり、話をしたり。

人間の目は暗さになれるのに時間がかかります。
夜、明るい場所から外に出たら10分から15分は外にいないと星は見えてきません。
ですから、ゆっくりと外で過ごす時間は星空を楽しむためのプロローグにもなるのです。

それが、私のおすすめする「星空リビング」なのです。

そして、星空を楽しむためにも星座の話や、天文トピックスを知っていると楽しさが何倍にも増えるのです。
そのための情報をこのコーナーでお話ししている。というわけなんです。

本日の20時になるとかに座が南の空にのぼり、その横にはしし座も登場します。
かに座には、プレセペ星団という暗い星空だったら肉眼でも見られる星の集まりがあります。
【2013年4月5日(金曜日)「週に一度は星空リビング」】_f0278974_11262527.jpg

この星団は双眼鏡では全体の形が見えるので、おすすめです!

《告知》
■4月12日(金)「旧暦で祝うひなまつり」
 会場:たからの庭(北鎌倉)
 お申込:http://takaranoniwa.com/program/workshop/post-90.html
■4月20日(土)「パンスターズ彗星と木星をmy望遠鏡で観よう!」
 会場:たとぱに(国立市東1-16-13 諸橋ビル3F)
 お申込:http://tatopani.jp/wordpress/blog/info/3120.html

■4月26日(金)「楽園ハワイの星空観察」ツアー特別講演会
 会場:朝日旅行東京支店会議室
 時間:15:30~17:00
 参加費:無料/先着30名様(予約制)
 お申込みはお電話にて、03―5777―3377 朝日旅行 担当:佐藤氏まで

■4月27日(土)「宙の学校-天体望遠鏡作り-」
 会場:黒門カフェ渚小屋(逗子市新宿1-4-7)
 時間:11:00から13:00
 参加費:3000円(ランチプレート、デザート、飲み物付)+教材費2625円
■4月28日(日)「宙の学校-天体望遠鏡作り-」
 会場:たからの庭(鎌倉市山ノ内1418-ロ)
 時間:17:30~20:00
 参加費:3500円(手作りピザ付)+教材費2625円
「宙の学校」のお申込は、
①参加者全員のお名前、人数、当日連絡の取れる電話番号を、
ashinogumijun@gmail.com までお送りください。
追って、確認メールを送らせて頂きます。
# by sbfmtgif | 2013-04-06 11:32 | 週に一度は星空リビング☆