「ニュースタイルの海の家が、ビーチでの楽しみ方を変えた」7/15放送「ちょっとリュクスな湘南散歩」
2013年 07月 13日

こんにちは。ラーキーこと、旅行作家の荒木左地男です。
今週は、先週に続いて外からのmobile中継。葉山の森戸海岸からお伝えしました。
不備不慣れもあって、中継はまだまだ今後の課題が多いですね。少しずつ改善しますのでおつきあい頂ければ。
今日のテーマは「ニュースタイルの海の家が、ビーチでの楽しみ方を変えた」。
海の家は全国で1000軒。ここ十数年で大きく変化してきました。その変化のはじまりが、ここ葉山にあった、というのでニュースタイルの海の家発祥の地、森戸海岸からお伝えしたというわけです。

ニュースタイルの海の家とは?
それまでのトタン屋根にゴザ敷き、ラムネや焼きそばを出すという海の家とは違って、竹や古材を使ったアジアのビーチにあるような建物、メニューにはアジアンフードや・沖縄料理、ビーチフロントにバーカウンターがあって、レゲエ・ボサノバ・沖縄音楽等を流し、週末の夜にはライブ演奏もある、という、いわばアジアのビーチリゾートにあるようなビーチハウススタイルの海の家のこと。
1981年(32年前)に森戸海岸に「オアシス」が登場。しばらくマイナーな存在だったのですが次第に市民権を得て、97年一色海岸に「ブルームーン」が登場し、その後いくつかの新しいタイプの海の家が続々と生まれ、こうした「葉山スタイル」の海の家をお手本にしたものが全国に次々と生まれるようになったのです。

こんな海の家が人気を博した背景には、海外旅行での「南の島リゾート体験」を日本人がたくさんするようになったからでしょう。ハワイやバリ島でスタイリッシュなリゾートライフを楽しんだ人にとって、日本の海の家が物足りなく思えるのは当然ですよね。街にはすてきなカフェがいっぱいあるのにビーチには自分たちが求めるものがない。
それに、海辺にいく理由も変化してきました。行楽や家族サービスのための「海水浴」ではなく、日頃のストレスフルな暮らしから逃れて、自分を取り戻す癒しの場としての海辺を求める人が多くなってきました。何かをするため(DO)ではなく、ゆったりといい時間を過ごす(Be)ための場所として海の家を求めたのだと思います。
・・・・なんてノーガキはこの辺で、じゃあ、どうやって新しい海の家を楽しめばいいのでしょうか。
ラーキーおすすめの海の家は、葉山・森戸海岸と一色海岸に集中しています。
鎌倉や逗子のビーチもバラエティとにぎわいがあって楽しめますが、ちょっとリュクスな大人の気分でビーチライフを楽しむなら、車かバスでしかたどり着けない葉山がグー!

森戸海岸は比較的逗子に近く、長く続くビーチ、ニュースタイルから従来型の海の家まで、いろいろなタイプの海の家が数多く並んでいますから、自分の好みに合ったステイを楽しめます。

老舗の「オアシス」はもちろん、「LAH」「FLAT」などおしゃれなニュースタイルのビーチハウスがいろいろです。
国道134号を南に下がった一色海岸は、御用邸のすぐ前のビーチ。森戸ほど広くないこじんまりしたビーチですが、静かで個性的な雰囲気はリュクス感たっぷり。
老舗の「ブルームーン」のほか、東京・青山の伝説カフェを復活させたスタイリッシュな「カフェドロペ・ラメール」が異彩を放っています。


地元の人ならではの楽しみ方は、朝早く、または夕暮れ時に訪れること。
日帰りの海水浴客が来る前、去った後のまったり感を味わえるのはロコの特権ですよね。
いくつかの店が9時からやってます。
海の家ではないけれど、7/12に森戸海岸に開店したばかりのサンドイッチショップは8時からやってます。
朝のビーチヨガをしているところもありますよ。

夕暮れ時は、とっても素敵です。黄金色に染まる海を、グラスを手にゆったりと眺める。
隣のビーチハウスで始まったライブをふとのぞきに行ってみる。こんなラフな過ごし方もいいですね。
ライブは大半が予約不要。いわゆる投げ銭スタイルですから、自分が気にいったアーティストに拍手と一緒に、楽しんだ気持ちの分だけ払えばよし。これもリュクスな大人感覚ですよね。

料理は、どこもなかなかのものです。都内のレストランやバーの料理とも遜色のないものが多いですよ。海浜を流れる空気感の分だけ、よけいにおいしくいただけると思います。
夏らしいビーチライフをたっぷりと味わいたいものですが、最近は騒音問題など、利用者が注意しなければならないことも多くなっています。逗子海岸の海の家やライブハウスは今年から8時半閉店と規制が強化されました。葉山は10時か11時(浜によって異なります)までの営業。
この界隈はビーチと住宅地が接近しており、夜間の騒音やトラブルは住民の方に大きな負担となっています。
ゆったり快適なビーチライフをいつまでも楽しめるように、利用する側も大人らしい配慮とルールを守る姿勢が大切です。

三連休が始まりました。あなたもちょっとリュクスなビーチライフを楽しんでください。
ラーキーこと、荒木左地男でした。
次回放送は7/19(金)18:35~ですよ!